いたみ観光大使ローズメイトの伊丹探訪
トップページいたみ観光大使ローズメイトの伊丹探訪 > ローズメイト伊丹探訪【第十七回 暴力団・暴走族・薬物乱用追放 安心安全まちづくり伊丹市民大会】

ローズメイト伊丹探訪【第十七回 暴力団・暴走族・薬物乱用追放 安心安全まちづくり伊丹市民大会】

みなさん、こんにちは!16期いたみローズメイトです!

今回は先日出演させて頂きました、「暴力団・暴走族・薬物乱用追放 安心安全まちづくり伊丹市民大会」のレポートをお届けしたいと思います!

 

伊丹市では、市民が安心して暮らせるまちを守るために「暴追キャンペーン(暴力団等追放運動)」を実施しています。これは、暴力団や暴走族、薬物乱用を地域から排除し、安全で健全な社会を築くことを目的とした取り組みです。毎年、伊丹アイフォニックホールで市民大会が開かれ、啓発活動や功労者表彰を通じて防犯意識を高めています。行政や警察、商工会、地域団体が協力し、市民とともに暴力団排除を進めることで、伊丹市は誰もが安心して暮らせるまちを目指しています。

 

今年の大会では、市民会議会長や市議会議長による挨拶に続き、協賛団体の紹介や功労者の表彰、スローガンの発表と大会宣言が行われ、市民全体で暴力や薬物を排除する意識を高めました。第2部では、伊丹署交通課による交通安全教室に加え、私たち「いたみローズメイト」も特殊詐欺防止の啓発を担当しました。

 会場では、電話やSNSを悪用した詐欺の手口とその対策について、具体例を交えながら紹介しました。特に近年被害が増えているオレオレ詐欺やSNS型投資詐欺を取り上げ、「知らない番号には出ない」「電話でお金の話はすべて詐欺」という認識を持つことの大切さをお伝えしました。

 さらに、兵庫県警察音楽隊による演奏も披露され、参加者が楽しみながら防犯意識を学べる構成となっていました。大会を通じて、市民・行政・警察が一体となり、「安全で安心なまち伊丹」をつくっていく決意が新たにされました。

 

ご来場された皆さんは、とても真剣に私たちの話を聴いてくださったり、熱心にクイズに参加してくださりとても嬉しかったです。

少しでも多くの方の防犯意識が高まり、それが広まっていけば嬉しく思います。

そして、犯罪に巻き込まれたりする方が少しでも減ることを願っています。

 また、私達自身、犯罪が私たちの身近に起こっている事を知り、気をつけなければならないと改めて防犯意識を高めるきっかけになりました。自分や周りの大切な人たちを守る為にも、まず自分たちが一層気をつけていきたいと感じました。

また、今の伊丹市の平和があるのは、このようなイベントを開いてくださった主催、共催団体の皆様や、普段から伊丹市を護ってくださっている警察の皆様がいるからこそだと感じました。改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

今回のイベントを通して、少しでも皆さまの防犯意識が高まり、伊丹市の平和に貢献できたら嬉しく思います。

この度は、貴重な機会を頂きありがとうございました。


▲ページの
トップへ